ナチュラルアスカの家

「ルールに沿った家づくり、完全分離型の二世帯住宅」

DATA


家族構成:大人4人
【建築Data】
1階床面積:95.64㎡(28.87坪)
2階床面積:88.88㎡(26.83坪)
延べ床面積:184.52㎡(55.70坪)

STORY

ご高齢になったご両親の古くなった家を建て替えました。
1階の三分の二はご両親が、1階の一部と2階はオーナー様ご夫婦の居住空間です。

1階の内装イメージは和風モダン。
2階のイメージは南欧風に奥様のご趣味を取り入れました。
家づくりの最中、特に気を付けたのは生活動線や家事動線。
朝起きてから洗面、食事、着替え、出勤。
洗濯、物干し、乾いた洗濯物を畳む場所から収納までの一連の動作を考え効率よくプランニングしています。
室内に使う素材、配色までしっかりと吟味し反映されました。

リビングダイニングです。
床は無垢材パインの塗装材、壁は漆喰を使いました。
アクセントカラーとして使った落ち着きのあるペールブルーの壁がお部屋に色のメリハリをつけています。
吹き抜けは屋根裏部屋まで続いて、開放感だけではなく可動式木製の窓を開けることにより換気もできるようになっています。


和室から見たリビングダイニングです。
左のドアの奥はウォークインクローゼット。
朝起きてきたら、この和室で着替え身支度の用意をし、食事、出勤します。
仕事から帰ってきたらここで着替えてくつろぎます。

一日はこの部屋から始まりそして終わります。

子供部屋は将来間仕切りできるように入り口のドアを二つ付けました。
床は他の部屋と同様パイン材を塗装し、建具もパイン材の塗装、壁は漆喰塗です。
パイン材は木目が荒々しいですが落ち着いた統一感があります。

トイレの棚にもプランの試行錯誤を感じます。

トイレットペーパーと予備のトイレットペーパーを置く位置、飾り棚の位置、一つ一つの棚に役割を持たせています。
きっと飾り棚に置きたい小物や雑貨達は決まっているのでしょうね。

リビングから屋根裏への階段方面を見ています。
吹き抜けのガラス窓は屋根裏部屋へ灯りと風を届けます。

洗面台は現場で造られた造作家具です。水ハネを予想して不燃パネルを付けてます。
左は洗濯機置場、洗剤などを置く棚を付けました。

親世帯のリビングダイニングです。畳のある和室は必須ですね。

親世帯の玄関です。座って靴が履けるようにベンチと手摺を付けました。

仲良く並んだ玄関ドアです。壁から直接入れることが出来るポストを設置しました。