家づくりの進め方
まずはライフプラン、そして資金計画。
住宅購入は、高額な住宅ローンを借りることになる為、その後の家族の生活に大きな影響を与えます。
住宅ローンの借り過ぎ、借り違いがないように注意するとともに住宅ローンの返済額を日々の生活費や将来の出費とともに考える必要があります。そして、この作業により自分たちが無理なく買える、土地や家の総額で住宅ローンを借りる必要があります。
理想の暮らしのための
アスカ工務店オリジナルフロー
勉強会、見学会に出てみよう。
家への考え方や好みは人それぞれ、どんな外観?、どんな内装?、どんな設備?あれもしたい、これもしたいと悩むことも多いと思います。
そんな時は、まずは実際の家を見てみよう。
ライフプランと資金計画が終わった後のあなたは家づくりの資金についてはもう理解させているはず、たくさんのこだわりの家を見てみて自分たちの好みを探してみよう。
勉強会などに参加すれば、家づくりでどこに気を付けて、どこが大事な事かを知ることができます。
担当者に会って
いろいろ家づくりについて聞いてみよう。
家づくりは一生に一度あるかどうかの大事なイベントです。
聞いてみたい事がたくさんあると思います。
あんな事、こんな事、やりたい事を相談してみよう。
土地などを探す相談も自分たちが建てたい家を知っている相談者なら家と土地一緒に考えてくれます。
建築地が決まったら敷地調査をしよう。
土地が決まったら現地調査と役所などに行っての事前の調査が必要です。
土地にはいろいろな条件があります。
日当たりや風通しはもちろん、近隣環境や法律上の家の大きさのや高さの制限など事前にしっかり調べてプランニングに反映する必要があります。
家のプランニングをしよう。
あなたの家づくりへのこだわり、思い、考えていることを担当者に伝えよう。
あなたが建てたい家ですからその思いを包み隠さず言ってみよう。
「こんな事言ったらおかしいかな?」とか「どう伝えたらいいのかな?」と迷いがあると思いますが、どんな小さなことでもいいので伝える必要があります。
小さな事や何気ない事がヒントになり理想的なプランニングにつながる事もあります。
プラン、見積の提出
プランは最初1/100という縮尺でのご提案になります。
ただそれでは分かりづらいと思いますので、過去の当社の家の写真や図面、サンプル画像などを見ていただきながら、部屋の大きさの説明などのイメージをつかんでいただきます。
プランはご要望聞き取り後、玄関の位置、階段の位置、水回り動線など違いのいくつかのパターンを出すことが可能です。ここまでは無料で相談できます。
申し込みから完成まで
プランニング、見積、提案 全て納得していただいてから
設計の申し込みをしていただきます。