ナチュラルアスカの家

住宅内の温熱環境と健康との関係を書こうと思います。

STORY

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

住宅内の温熱環境と健康との関係を書こうと思います。

国土交通省では医学・建築環境工学の学識者や事業者の協力により、住宅の断熱化が居住者の健康に
与える影響を検証する調査を実施しており、室温が血圧に与える影響について報告されています。

室温が年間を通じて安定している住宅では居住者の血圧が安定しているということです。

調査では、起床時の居間の平均気温が冬18℃以上・夏26℃未満で室温が安定している住宅と、
冬18度未満・夏26度以上で室温が不安定な住宅を比較したところ、室温が安定している住宅の
居住者のほうが最高血圧・最低血圧とも季節による数値の差が小さく、血圧は安定していました。

部屋間の温度差をおさえることはヒートショックの予防にも

次に部屋と部屋の温度差についてです。特に冬など居間と寝室の室温がともに18℃に保たれている
場合に比べて、居間18℃以下、寝室10℃以下の場合では、起床時の最高血圧が高くなっています。

これは部屋間の温度差が大きく床付近の室温が低いといった条件の場合、血圧の変動があり
断熱性の高い住居に改修した居住者と改修していない居住者の血圧を比較した場合、
前者の起床時の最高血圧が、健康的であったということです。
これは断熱改修による室温の上昇が影響したようです。

また同調査では、断熱性を高く改修して室温が上昇したため、こたつや脱衣所の暖房が不要になったなど
暖房習慣が変化したようです。

こうしたことから、住宅内の室温の変化をできるだけ少なくすることが健康を保つために役立つと考えられます。
部屋間の温度差が小さく安定した室温は、冬場の脱衣所と風呂場への移動などの急激な寒暖差によって血圧が変動し、
意識不明や脳梗塞、心筋梗塞を引き起こす「ヒートショック」の予防にもつながります。

健康で快適な暮らしを送るためには、住宅の温熱環境を整えることが大切だとわかってきました。

お部屋の温度環境は、日々の健康状態に影響を与えます。
家を新築する場合、中古住宅をフルリノベする場合など、そのあたりに気を配り勧めたいものです。