こんにちはアスカ工務店遠藤です。
今日は富士市伝法の家の4回目
前回まで富士市伝法の家の1階2階部分をご紹介しましたが、今日は家の中にいっぱい散りばめられている
オーナー様奥様の遊び心部分を書こうかと思います。
家の中の照明器具は全て奥様がネットよりお好みで選びました。
灯数が多かったので大変だったと思います。なかなか個性的な器具もありました。
奥様はカエル君のファンらしいです。
当社にプランニングの打ち合わせ時にもカエルキャラクター物をいくつか持ってきてました。
これはダイニング収納庫の取っ手の部分。これも奥様がネットで探されたそうです。
よくピッタリの物を見付けました。
最初にもご紹介した玄関部分の手洗いボールです。これも奥様が設置を希望されボールも探しました。
お子様の帰宅時にはまずは手洗いから。時期的に「新型コロナウィルス」予防にもなりますね。
これもご紹介しましたが、スキップフロアーをリビングダイニング側から見たところです。
ご家族揃って楽しいひと時ですね。毎日の生活が見えるようです。
玄関から外へ出ました。
この日は奥様のお母様もいらっしゃったのでそのペットのワンちゃんです。
玄関のタイルやレンガのステップなど、奥様のアイディアです。
オレンジ色の化粧の砂利と色が良くコーディネートされています。
ワンちゃんモデルさんに見えてきます。
玄関を正面から見てみました。
レモン色の塗り壁材に擬石の玉石が貼られています。
ここから見ると石貼りの中に何かが隠されているようです。それは「ミッキーマウス」
ご家族は大のディズニーのファン。ディズニーシーによく行かれるようです。
「隠れミッキー」分かるでしょうか?
お子様がのぞかれている窓のグリーンの窓枠もディズニーシー仕様だそうです。
お庭は全てご家族の手作り、カラーモルタルを練り丁寧に土の上に塗っていきます。
ビー玉も埋め込みました。
あれここにもミッキーが。
この家全体がオーナー様の家への希望や遊び心がいっぱい詰まっています。
楽しそうな毎日毎日がずっと続きそうですね。